取扱業務
OUR SERVICE
 
      主な取扱業務
SERVICE OVERVIEW
当事務所では、企業の信頼性向上と情報管理体制の強化に不可欠なプライバシーマーク(Pマーク)の新規取得および更新コンサルティングを専門としております。現役審査員の視点から、貴社の状況に合わせた最適なサポートをご提供し、スムーズな認証取得を実現します。
 
      プライバシーマーク(Pマーク)とは?
ABOUT PRIVACY MARK
 
 
      プライバシーマーク(Pマーク)制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
Pマークを取得することで、企業は個人情報の取り扱いに対する高い意識と体制を内外に示し、顧客や取引先からの信頼を得ることができます。また、従業員の個人情報保護意識の向上にも繋がります。
 
    Pマーク取得コンサルティングの流れ
CONSULTING PROCESS
| STEP | 認証取得の流れ | コンサルティング支援内容 | 
|---|---|---|
| 1 | 現状把握・個人情報特定 | 業務フローヒアリング、個人情報特定支援 | 
| 2 | リスクアセスメント | リスクの特定・分析・残留リスク特定支援、必要な対策のご提案 | 
| 3 | 文書作成 | 規程・様式作成 | 
| 4 | 運用開始 | 委託先特定・評価の支援、運用確認の実施支援、運用に関する相談 | 
| 5 | 従業員教育 | 教育資料・テストのご提供(eラーニング) | 
| 6 | 内部監査 | 内部監査の実施、報告書の作成 | 
| 7 | マネジメントレビュー | 経営陣へのPMS活動の報告 | 
| 8 | 是正処置 | 内部監査の結果の振り返り、改善の実施支援 | 
| 9 | 申請 | 審査機関へ提出する申請書類の作成支援 | 
| 10 | 書類審査 | 書類審査における指摘事項対応支援 | 
| 11 | 現地審査 | 審査機関による現地審査前の審査準備支援 | 
| 12 | 現地審査指摘事項対応 | 指摘事項に対する改善対応支援 | 
 
    ご相談から契約までの流れ
PROCESS LEADING
 
        ① お問い合わせ
当事務所オフィシャルHPの問い合わせフォームからご連絡ください。質問・相談ベースでのお問い合わせでも構いません。
 
        ② 依頼内容の確認
ご相談内容の確認・ご提案を面談、お電話だけではなくChatworkによるチャットツールを使った対応やZoomなどのWebミーティングでも対応可能です。ご相談は無料です。
 
        ③ 見積もりの提示
相談・提案内容を元にお見積書を作成し、提示いたします。ご予算に応じての対応も可能です。
 
        ④ 貴社にてご検討
貴社にてお見積内容を検討いただきます。ご不明な点やご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 
        ⑤ ご契約の成立
ご依頼いただく際には、ご契約書を提示いたしますので、契約書の締結を持って、サポート開始となります。
 
    アクセス
ACCESS
Be Link 行政書士事務所
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目6-15(株)四ツ葉 内
受付時間 平日10:00~18:00
まずはお気軽にご相談ください
プライバシーマーク取得に関するご不明点やお悩み、お見積もりのご依頼など、プライバシーマーク現役審査員が丁寧にお答えします。下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ